ORANDマニュアル | 目次 |
サーバーへの問い合わせ機能は、簡易FTPクライアント機能です。 サーバーへの問い合わせ機能は、フォルダウィンドウが表示されている状態で利用できます。 この時、ダイアログに表示されるファイル一覧はアクティブなフォルダウィンドウのカレントパスに対応したサーバー側のディレクトリが一覧表示されます。 サーバーへの問い合わせ機能は、サーバー側の仕様によって動かない場合があります。 |
![]() |
●削除サーバー上のファイル/ディレクトリを削除します。 ディレクトリを削除した場合、ディレクトリ内のファイルおよび子ディレクトリも全て削除されます。 |
●名前の変更サーバー上のファイル/ディレクトリの名前を変更します。 |
![]() |
●ダウンロードサーバー上のファイル/ディレクトリをローカルのパソコン側にダウンロードします。 ディレクトリをダウンロードした場合、ディレクトリ内のファイルおよび子ディレクトリも全てダウンロードされます。 |
●パーミッションサーバー上のファイル/ディレクトリのパーミッションを変更します。 ディレクトリを選択してパーミッションの変更を行った場合、該当するディレクトリのパーミッションのみを変更し、ディレクトリ内のファイル/子ディレクトリのパーミッションは変更しません。 |
![]() |
●注意事項サーバーへの問い合わせ機能は、FTPのLISTコマンドによって実現しています。 現在、対応しているLISTコマンドの出力形式はUNIXの ls コマンド形式(英語出力)のみです。 |