![]() |
![]() 2人目の被害者、F社のP3-600マシン。 えむえふろく/ろっぴゃくあーる。 裏面のふた類を外した図(上画像) 赤丸部分は 2.5inch HDD。 |
|
|
![]() キーボードを外して見た。 赤丸部分はFPCが繋がっているコネクタ。 上がパネルSW、下左がタッチパッド、下右がキーボード。 |
|
|
|
![]() |
slim CDD 。MB側のコネクタへ接続するための変換フレキが付いている。 |
|
|
![]() |
丸裸同然のマシン。 |
|
|
![]() 摘出したMBの表(CPU実装面)。拡大 CPUはアルミ版で隠れている。 基板左側にマルチベイ用のコネクタが2つあるが、 ピン数が異なるので違うタイプのオプションを付けるのかな? このコネクタはサブボードになっていて、MBから取り外せる。 |
|
|
|
![]() 基板類を全て並べたところ。 上がモニタ出力サブボード。一番大きいのがメインのMB。その左にマルチベイコネクタの載ったマルチベイサブボードが並んでいる。 |
|
|